2025年8月の営業日〈 2025年 8月の営業日 〉🌳 神奈川県(中央林間) 🌳10時~17時小田急線/田園都市線 中央林間駅から徒歩5分flat house cafe 内日曜日(予約サイトから予約)心とからだのケアサロン予約サイト 3(日)17(日)24(日)平日(LINEメッセージにて予約)7(木)☕ 14(木)☕☕⇛カフェ営業日〈平日&当日予約の場合〉LINEメッセージに①名前 ②希望のスタート時間 ③施術メニューを記入しお送りください。公式LINE ☞ 心とからだのケアサロン空き状況を確認し、折返しご連絡しますのでお返事をお待ち下さい。施術中はすぐの返信は出来ませんので、早めのご連絡をお願いします。〈予約・キャンセル・変更について〉2024年10月よりサイトからの予約、およびキャンセル料が発生することとなりました。〈ご予約〉〇予約サイトにて、4日前まで可能〇来店予定日まで3日過ぎた場合の予約 → LINEにて予約を承ります。〇平日の予約→ LINEにて予約を承ります。〈キャンセル・変更〉予約3日前よりキャンセル料が発生します。3日前~前日 予約メニューの半額当日キャンセル 予約メニューの全額※変更の場合でも、同額となります。少ない日程で行っているため、キャンセル・変更はなるべく、ないようお願いいたします。キャンセル・変更を繰り返された場合は、以降のご予約をお断りする場合がございます。ご協力のほどお願いいたします。2025年8月もよろしくお願いいたします!2025.06.26 08:23
2025年7月の営業日〈 2025年 7月の営業日 〉🌳 神奈川県(中央林間) 🌳10時~17時小田急線/田園都市線 中央林間駅から徒歩5分flat house cafe 内日曜日(予約サイトから予約)心とからだのケアサロン予約サイト 6(日)13(日)27(日)平日(LINEメッセージにて予約)3(木)☕ 24(木)☕☕⇛カフェ営業日〈平日&当日予約の場合〉LINEメッセージに①名前 ②希望のスタート時間 ③施術メニューを記入しお送りください。公式LINE ☞ 心とからだのケアサロン空き状況を確認し、折返しご連絡しますのでお返事をお待ち下さい。施術中はすぐの返信は出来ませんので、早めのご連絡をお願いします。〈予約・キャンセル・変更について〉2024年10月よりサイトからの予約、およびキャンセル料が発生することとなりました。〈ご予約〉〇予約サイトにて、4日前まで可能〇来店予定日まで3日過ぎた場合の予約 → LINEにて予約を承ります。〇平日の予約→ LINEにて予約を承ります。〈キャンセル・変更〉予約3日前よりキャンセル料が発生します。3日前~前日 予約メニューの半額当日キャンセル 予約メニューの全額※変更の場合でも、同額となります。少ない日程で行っているため、キャンセル・変更はなるべく、ないようお願いいたします。キャンセル・変更を繰り返された場合は、以降のご予約をお断りする場合がございます。ご協力のほどお願いいたします。2025年7月もよろしくお願いいたします!2025.05.25 04:13
イベント出店のお知らせ今年もフラット市🏡に出店します。2024年6月1日(日)10:30~16:00✨当日のメニュー✨①アロマトリートメント30分 2,000円(2部位) 15分 1,000円(1部位)ボディ、ヘッド、リフレクソロジー、フェイシャル(顔ツボ)からお選びください。②舌診+カウンセリングで、オリジナルアロマブレンドオイル10ml 15分 500円事前予約は、instagramのDM✉もしくは公式LINEに、下記を添えてご連絡下さい。お名前、希望時間、希望メニューを添えてご連絡お願いします。※①と②の組み合わせも可能です。🌟当日は、予約優先となります。皆様とお会いできることを楽しみにお待ちしています。2025.05.22 08:52
2025年6月の営業日〈 2025年 6月の営業日 〉🌳 神奈川県(中央林間) 🌳10時~17時小田急線/田園都市線 中央林間駅から徒歩5分flat house cafe 内日曜日(予約サイトから予約)心とからだのケアサロン予約サイト 8(日)22(日)29(日)平日(LINEメッセージにて予約)5(木)☕ 12(木)☕☕⇛カフェ営業日〈平日&当日予約の場合〉LINEメッセージに①名前 ②希望のスタート時間 ③施術メニューを記入しお送りください。公式LINE ☞ 心とからだのケアサロン空き状況を確認し、折返しご連絡しますのでお返事をお待ち下さい。施術中はすぐの返信は出来ませんので、早めのご連絡をお願いします。〈予約・キャンセル・変更について〉2024年10月よりサイトからの予約、およびキャンセル料が発生することとなりました。〈ご予約〉〇予約サイトにて、4日前まで可能〇来店予定日まで3日過ぎた場合の予約 → LINEにて予約を承ります。〇平日の予約→ LINEにて予約を承ります。〈キャンセル・変更〉予約3日前よりキャンセル料が発生します。3日前~前日 予約メニューの半額当日キャンセル 予約メニューの全額※変更の場合でも、同額となります。少ない日程で行っているため、キャンセル・変更はなるべく、ないようお願いいたします。キャンセル・変更を繰り返された場合は、以降のご予約をお断りする場合がございます。ご協力のほどお願いいたします。2025年6月もよろしくお願いいたします!2025.04.25 14:16
4周年キャンペーンのお知らせ4周年キャンペーンのお知らせです!いつも心とからだのケアサロン中央林間をご利用くださり、ありがとうございます。みなさまのおかげで、無事に4周年を迎えることが出来ました。感謝の気持ちを込めて、キャンペーンをいたします!!期間:2025/4月~5月末までキャンペーン期間は、混雑の可能性もあるため、早めのご予約をおすすめします。⚠ご注意⚠誕生日割引、ポイント割引との併用はできません。サロン営業時間🕔10時~17時。🏠フラットハウスカフェ(中央林間)内営業日は、こちらから。心とからだのケアサロン 営業日心とからだのケアサロン予約サイト皆様の心とからだの健康をサポートできるよう、今後も精進してまいります。今後ともよろしくお願い致します。2025.04.03 14:19
5月の養生法5月の養生法5月5日に立夏を迎えます。活動的に楽しく、気持ちを外へ向けて過ごすことに適したシーズンです。やってみたかったこと、行ってみたかったところへお出かけしてみましょう。ただし、5/4までは土用となりますので、動き出すのは5/5~にしましょう。日差しが強くなり、温度も上がるため、冷たいものを摂取することも多くなりますが、急激に摂りすぎると胃腸に負担がかかり、梅雨時期にむくみやすくなります。梅雨に備えて、常温または暖かいものをで体を守るようにしましょう。また、運動やお風呂で軽く汗をかけるように体を整えておきましょう。汗は体温調節をしますので、夏の体調管理にもつながります。☝5月の過ごし方のポイント☝〇軽く汗をかける体つくりをしましょう。お散歩や湯船につかって汗を程良くかければOKです。〇体の熱を冷ます食材を調理して食べましょう。トマト、ピーマン、なすがおすすめ。〇日焼け止め必須シーズン!SPF30程度の日焼け止めを使いましょう。〇気分をさっぱりとしてくれるユーカリ。元気を出し、胃腸も整えるレモン。※レモンは光毒性があるため、日中皮膚に塗布することは、お控えください。皆様が心も体も健康にお過ごしできますように、5月もサポート致します!なお、1年通して行ってきた月ごとの養生はホームページのブログより一覧で確認できます。来月からは、月ごとに起こりやすい不調に特化した養生方法をお届けします。5月もよろしくお願い致します。2024.05.01 01:46
3周年キャンペーンのお知らせ3周年キャンペーンのお知らせです!いつも心とからだのケアサロン中央林間をご利用くださり、ありがとうございます。みなさまのおかげで、無事に3周年を迎えることが出来ました。感謝の気持ちを込めて、キャンペーンをいたします。-----------------期間:2024/4月~5月末までキャンペーン期間は、混雑の可能性もあるため、早めのご予約をおすすめします。⚠誕生日割引、ポイント割引、学生割引などのその他の割引との併用はできません。サロン営業時間🕔10時~17時。🏠フラットハウスカフェ(中央林間)内ご予約は心とからだのケアサロン予約サイト皆様の心とからだの健康をサポートできるよう、今後も精進してまいります。今後ともよろしくお願い致します。2024.04.01 03:35
4月の養生法4月の養生法いよいよ春本番の時期に入ります。朝は窓をあけ、家の中と体内に新鮮な空気を取り入れ、身体を動かしてみましょう。これからの時期、生活環境に変化が起きやすい方は、ストレスと緊張から自律神経が乱れやすくなります。また、2月3月と少し無理をしてしまった方は、疲れが出やすい時なので、無理せず体をゆるりと動かしてくださいね。食事は、自然の甘みがある食材がおすすめです。柑橘などの酸味がある食材は控えましょう。☝4月の過ごし方のポイント☝〇朝は窓を開けて深呼吸!お散歩もおすすめです。〇自然の甘みのある食材を摂取しましょう。キャベツ、たけのこ、かぶ、人参など。〇ストレスを感じたら、アロマやヨガ、ストレッチなど気持ちを切り替えることをしてみましょう。〇やる気を出すには、ローズマリー、前向きな気持ちになるにはオレンジスイートがおすすめです。皆様が心も体も健康にお過ごしできますように、4月もサポート致します!2024.04.01 03:24
3月の養生法3月の養生法いよいよ春の兆しが見えてきましたが、自然も春を迎える準備をしています。まだまだ気温は安定せず、これからは風の邪気が盛んになります。これを風邪(ふうじゃ)といい、風は下から上へと舞い上がるため、人のトラブルも上半身に起きやすくなります。トラブルが発生するとあちらこちらに症状が移動し急速に体調不良に発展します。また、のぼせやめまい、痙攣も起こりやすいのがこの時期です。3月の過ごし方のポイント〇デトックス効果のある山菜(うど、せり、たけのこなど)で、邪気を追い払おう!〇早起きして、ラジオ体操をしてみよう!〇まだまだ冷えには要注意!脱ぎ着出来る衣類を持ち歩こう。〇花粉症だけでなく、気持ちもスッキリしてくれる、ユーカリ、ティーツリーがおすすめ!皆様が心も体も健康にお過ごしできますように、3月もサポート致します!2024.03.02 07:29
2月の養生2月の養生法2/4には立春に入ります。いよいよ春が始まります。ですが、2月はまだ準備の段階です。気温差が激しく、自律神経が乱れやすい時ですので、もっとも体を大切に過ごさなくてはならない時です。激しい運動(息切れするような)は控えめにしてください。暖かい日は少し早めに起き朝日を浴び、新鮮な空気を体内に取り入れましょう。また、上半身にトラブルが起きやすいのもこの時期です。特に首は冷やさぬよう、マフラーやスカーフを持ち歩き対応しましょう。☝2月の過ごし方のポイント☝〇気力、体力のバランスが乱れやすくなります。睡眠時間はしっかりとりましょう。〇朝日を浴び、新鮮な空気を体内に取り入れましょう。〇体や心が「なんかいつもと違うな」と思ったら、自律神経が乱れている証拠。 香りがある食材は、自律神経を整えてくれます。 ハーブ(ミントやローズマリーなど)、春菊、紫蘇、三つ葉、セロリなど。〇フランキンセンス、ベルガモットは、バランスの精油と言われています。心とからだのバランスを整えてくれます。皆様が心も体も健康にお過ごしできますように、2月もサポート致します!2024.02.06 08:15
1月の養生法もっとも寒さが増していく1月は、「寒邪(かんじゃ)」が盛んになります。寒邪は、心も体も縮こまらせ、動きを鈍らせます。そうなると、体内エネルギーや血の巡りが滞り、代謝も低下、免疫力も低下します。その結果、疲れがなかなか取れない、末端の冷え、肩こりや腰痛、関節痛といった痛みが感じられるようになります。持病が悪化しやすいのも、この時期です。どうぞ心穏やかに、活発に動かず身体を休めましょう。本当に、「休む」ということをするだけで、ここからの1年元気に過ごせます!☝1月の過ごし方のポイント☝〇睡眠1時間前に入浴をしましょう。シャワーは体表だけをあたためるだけで、芯からは温まりません。冬の時期だけでも、湯船に浸かっていただきたいです。血の巡りも良くなるので、体内が元気になります。質の良い睡眠をとるためにも、湯船にはぜひ浸かっていただきたいです。〇体力温存!体力が消耗するまで動かないこと。〇生命力のある「根菜類」を温めて食べよう。 山芋、蓮根、薩摩芋、牛蒡、人参、大根、じゃが芋、生姜など。〇巡りを良くし、疲労回復効果のあるローズウッド、アトラスシダーがおすすめです。皆様が心も体も健康にお過ごしできますように、2024年もサポート致します!心とからだのケアサロン中央林間あんどう くみこ2024.01.10 13:04
12月の養生🌲12月の養生法🌲体力を蓄える時期でもある冬。その役割をするのが「腎(じん)」です。西洋医学でいう「腎臓」という臓器をあらわすのではなく、漢方で言う腎は、膀胱などの泌尿器の他、髪、耳、骨や唾液などを指します。腎が弱まると抜け毛が増えたり、骨が脆くなったり、尿漏れや耳鳴りなどの症状が出やすくなります。この冬の時期は腎を補うように過ごすことをお勧めします。☝12月の過ごし方のポイント☝〇寒さから体を守る!首、足元、腰を特に冷やさぬようにしましょう。〇汗をかくのも程ほどに。大量の汗はエネルギーを消耗しやすいので、注意しましょう。〇「黒い食材」で巡らそう。黒ごま、黒糖、ひじき、黒豆、黒酢、昆布、きくらげなど。〇自律神経が乱れやすい時。バランスを整えてくれるフランキンセンスやベルガモットがおすすめです。皆様が心も体も健康にお過ごしできますように、12月もサポート致します!2023.11.30 08:10