アロマワークショップ「自分だけのパフューム」
IHTA主催アロマワークショップ「自分だけのパフューム」終了しました。
参加して下さった皆様、ありがとうございました。
当初精油は20種類の予定でしたが、前日に持っていきたいものが増え、24種類になりました。
香りを嗅ぐだけでも大変かと思ったのですが・・・
皆さんとっても楽しそうに自分と向き合って香りを選んでいて、見ている私もとても楽しませていただきました。
ワークショップの内容は・・・
1.AROMA ~香りとは~
2.香りの種類(香りの揮発・香料の種類・香水の種類など)
3.いろんなブランドの香水はどのような調合で出来ている?
4.調香師の仕事
5.アロマの特徴
6.パフューム作り
香りはなぜ人によって好み・感じ方が違うのか・・・
それは今までの自分の経験や記憶によって様々なものが蓄積され、その中から脳が良いものか悪いものかを判断しているので人によって香りの好みは変わってくるのです。
また、脳には身体をコントロールする自律神経系もあるため、体調によっても日々好みの香りは変わります。
香りによって、自分の本当の体調が分かったりします。
現在、販売されているパフュームは、天然香料、合成香料、調合香料が合わさって出来ているのが殆どで、どうしても自分好みの香りに合うことは難しい。
今回は、天然香料である植物エキス「アロマ」のみを使ってパフュームを作りました。
私達は昔、嗅覚を研ぎ澄まし狩りをして生きていました。
元々自然と共存していた者として、天然の香りは肌に馴染みやすい。
もちろん香りの好みはありますが、好きな香りだけで作り身に付けられたら、それだけでHAPPY!
みなさん、自分好みの香りが出来て、とても喜んでくださいました。
一緒に楽しい時間を過ごしてくれて、ありがとうございます!
ご参加ありがとうございました!
0コメント