チャクラアロマヨガ マニプーラ

チャクラアロマヨガ、第2弾終了しました☆

 前回に比べて沢山の生徒さん達が集まってくださり、ありがとうございます。

 みんな素晴らしい笑顔で集合写真☆

 今回は、第3のチャクラ『マニプーラチャクラ』に着目して行いました。 

マニプラーチャクラは、調度みぞおちの部分を言って、身体で言うとエンジンを司っているような所かな。 ここのエネルギーが低下すると、胃や腸の動きだけではなく、肝臓や膵臓の動きも悪くなります。 そして、性格がネガティブ傾向に・・・

そして、人を攻撃する嫌な奴にもなってしまうという・・・  

では、そこをどうやってケアして言ったらいいんだろう。

 ヨガのポーズはどうする?アロマは何を使う? など、グループワークしたり、トリートメントオイル作ったり。 実際にマッサージもしたりと、盛り沢山な3時間になりました。

時間に余裕がない人が、このチャクラが弱まる傾向にあるのではないかと思いました。

 チャクラは、エネルギーサークルのことを言い、いわゆる「気」のこと。

 全身に7つあると言われていて、体調や症状によってどこのエネルギーが停滞しているのかが分かります。

 そこをケアしてあげれば、心も身体も精神も元気になります。 

 今回、テキストを作っていて、第3チャクラに良いとされている精油は殆どが柑橘類。 

そして、第3チャクラのカラーはイエロー。

殆どの 柑橘系の色は、黄色やオレンジをしています。

胃や腸が弱い方やエネルギーを感じられない方は、イエローを身に付けて、柑橘系の香りを嗅いでくださいね。


Kumiko Ando Aromatherapist

主に、医療施設内で「アロマセラピー+漢方」を融合させた、独自のトリートメントをしています。  漢方・アロマセラピーを分かりやすく、身近に感じられるようなブログや症例を書いています。 たまに、プライベートな出来事も書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000