私の場合の更年期①
さてさて、私にもやってきた、更年期の症状。
あえて書きます。
この症状、結構しんどいです。
誰しもが経験するであろう、この症状を知っててほしい。
もちろん男性にも。
症状は人それぞれですが、参考になればと思っています。
-------------------------
始まったのは、2020年の5月。
緊急事態宣言中、外に出なくなった頃。
仕事も休みになり、先々が不安になり始めていた。更に追い打ちをかけるように親とけんか。ストレスがMAX状態になった。
まず、生理が止まった。
私の生理はとても良い子で、生理痛もなくきっちり予定通りに来る。
が、しかし、これを境に予定日に来なくなった。
始めは、完全にストレスだなと思っていたが、どうもそうではないらしい。
それは、6月に入り、ついにホットフラッシュが始まった。
始めは、なんだか汗よくかくなー、代謝いいなーと思っていたのだけれど、ついには夜寝ている時にダラダラと玉のような汗をかくようになり、寝ていられなくなった。
そこで、塩枕を購入し、頭を冷やして眠ると睡眠もとれるようになった。
7月下旬に再び生理が来て、パタリとホットフラッシュは収まった。
その後、生理も順調にきていた。が・・・10月。
誕生日の前日に、衝撃事態がおきて、見事ストレス最大MAX!!!
はい。生理止まりました。
そして、始まった。またもやホットフラッシュ。
なにが辛いって仕事中の汗がいちばん辛い。
突然、かーーーーっとなり頭に血がのぼり、首の後ろからポターと汗が玉のように流れてくる。
お客様の身体に落とさぬように工夫しながら施術する。(セラピストになってから、一度も落としたことはありません!)
汗を拭いたら手を消毒し施術する。を繰り返す。
収まればこの時は、3時間くらい症状は出なかった。
12月になって、仕事も忙しくなると、急に生理が来てパタリとホットフラッシュは収まった。
そこからしばらく収まっていたが、また訪れたのは3月。
その後、2か月程度で収まった。
そして、今年の8月くらいから、結構ひどいホットフラッシュが始まった。
酷い時だと1時間に1回のペースで起こる。
この時、渋川の仕事が精神的にきつかった(渋川を辞める準備に入るころ)。
9月に入ったら、ホットフラッシュの他に、指や膝の関節痛、腰痛、動悸が始まった。
動悸は、ホットフラッシュが始まる直前に耳の横でドクドクいうように脈打ちし、顔全体が真っ赤になる。
血圧も120越えとなり始めた。3年前は100もなかったのに!
ついには、夜も眠れなくなる。塩枕も効果なし。
更年期の症状は、45歳~55歳と言われるが、本によっては59歳や60歳超える人もいると言う。
この症状が、あと10年以上も続くなんて、まっぴらごめんです。
私のお客様の中には、更年期症状で悩んでいる人も多い。
だいたいの方がホルモン療法をしている。
おなかにパッチと言って、シールのようなものを張る。
ただこれには、リスクがある。
乳がんになる確率が上がるそうだ。
他の方法では、漢方薬での治療。
これを試したが、見事便秘になった。
毎日あったお通じが5日も止まってしまった。
そこで、もうひとつの治療法を始めてみました。
プラセンタ注射。
プラセンタ注射は、メルスモンの方で、プラセンタ濃度は低いのだけど、添加物が少ないと言われている方。
プラセンタは日本人の胎盤から摂ったものでウイルスや感染症に関しては検査済みのものを使っているが、絶対ではないというリスクがある。
そのため、献血が出来ず、臓器提供には一部出来ないものがあるとのこと。
とにかく、この汗と動悸を何とかしたかった。
そして、これ以上、症状を悪化させたくない。
注射は、週に2回病院に通って打ってもらっています。
現在、3回目を摂取してきました。
今のところ、変化はあまり感じられない。
3回目で変化を感じる人もいれば、3ヶ月たってようやくと言う人もいるそう。
きっと、その人の症状によって変わると思われます。
助産師さんに「命の母」をすすめられ、これは仕事の時だけ飲むようにしている。
1回4錠のところ、3錠に減らしている。
ちなみに飲んだ次の日は、お通じなし。舌も荒れる。
なるべく、薬飲まずに、身体に負担をかけずにケアをしていきたい。
しかし、この更年期症状もかなり身体に負担をかけていると思われる。
プラセンタ注射が身体に合って、症状が少しでも改善してくれると良いなと思っています。
上の写真は、プラセンタ注射を打った腕。
注射痕が色素沈着起こしている・・・。
結構、注射も痛い。
次回からは、お腹にしようか考え中です。
ちなみに、プラセンタ注射は1回に1アンプル。
今日で3回目。
症状変化なし。
夜は、首に冷えピタして寝ています。
比較的、夜は寝れています。
しばらく様子見て、また書きたいと思います。
0コメント