自分だけのアロマスプレー

今日から下高井戸にある漢方薬局でアロマワークショップを開催させて頂くことになりました。

第1回目は、初心者でも簡単に作ることが出来るアロマスプレー作りです。
健康をテーマに様々なシーンで使えるように用途別でアロマもご紹介。

掃除用
リネン用
虫除け用
キッチン掃除
消臭
カビ防止
香水
夜のお休み用などなど

アロマは桃仁堂さんで取り扱っているアロマフランスの精油を14種類。
この中から目的に応じて香りを選んでもらい、ご自身でブレンドします。

香りの調合がいちばん楽しい時間!

ワイワイ笑いながらの1時間はあっと言う間でした。

これからの時期、香りを芳香するだけでも風邪予防になります。

昔ヨーロッパでペストが流行った頃、香料を扱う人々だけはペストにかからなかったと言う話があります。
香りの成分が空気中にある菌やウイルスに影響を与えるから。

これからの時期おすすめなのは、
ユーカリグロブルスかユーカリラディアタ
ローズマリーシネオール
ペパーミント
ティートリー

この4種は菌やウイルスに対してとても効果的。
結構、スースー系の香りなので、オレンジやレモンなどの柑橘を合わせててあげると、香りが丸くなります。

来月も桃仁堂さんでワークショップを行います。
興味がありましたらぜひいらしてくださいね。

12/15(木)11-12時
自分で作る「アロマバスソルト」
保温効果のあるローズソルトとアロマで心身ともにリラックスする入浴剤を作ります。

1/19(木)11-12時
花粉症対策「アロマジェルと吸入法」
花粉症対策用「アロマジェル」で花粉症の時期を乗り越えています。
花粉症のメカニズムを知って、正しい対策方法も学びましょう。
1回 2500円(税込み)テキスト・材料費込

お申込みは直接お電話にてご連絡ください。
03-3321-7405(10:00~19:00 日・月・祝休み)

場所:桃仁堂
〒156-0043 東京都世田谷区松原3-42-4
(京王線 下高井戸駅 北口より徒歩1分)
営業時間:10:00~19:00
定休日:日曜/月曜/祝日

Kumiko Ando Aromatherapist

主に、医療施設内で「アロマセラピー+漢方」を融合させた、独自のトリートメントをしています。  漢方・アロマセラピーを分かりやすく、身近に感じられるようなブログや症例を書いています。 たまに、プライベートな出来事も書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000